The seed of dreams' blog

夢の種のブログ

SKYプロジェクトの「Y」は優しさのY



ご無沙汰です。

今日は優しさについて、さっくりと、しかし深くお話します。

人は、優しくされると、嬉しいものです。
優しさって、大事。
でも、それが何であるかと聞かれたら、即答できる人は少ないのではないでしょうか。

しかし、今日は、その優しさについて、その本質を即答します。
これは、私の推測ですが、優しさとは、脳科学的に行って、ミラーニューロンの事なのではないかと思います。

ミラーニューロンはまだよくわかってない神経細胞群なのですが、単純に言えば、共感力のことです。
他人の痛みが自分の痛みとして感じること。
他人の喜びが、自分の喜びとして感じること。

これが、ミラーニューロンです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

すべての脳細胞は、電気が流れており、それが蓄積して、つながっている細胞とコミュニケーションを取ります。
これを、脳の「発火」と呼びます。

脳が発火する仕組みは単純で、この電荷がある一定量貯まれば、次の細胞へと情報を伝えていくのです。

ただし、脳細胞によって、細胞同士をつなぐ場所、シナプスといいますが、そのシナプスで、ある物質を分泌します。
それが、ドーパミンやアドレナリンなどとして知られる、脳内伝達物質、脳内ホルモンです。

優しさの本質である、ミラーニューロンでは、おそらくオキシトシンという脳内ホルモンが分泌されて、「共感」や「優しさ」という機能が実現されると考えられます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、SKYプロジェクトのSは幸せ、Kは健康、そしてYは優しさということでお伝えして来ました。
この中でも、Yに関しては、まだまだ研究段階が進んでいません。

だから、ここしばらくは神秘のヴェールに包まれた「優しさ」の存在は続くでしょう。
しかし、だからこそ、人は優しさに惹かれ、そうなりたいと憧れるものです。

その獲得法は定かではありませんが、優しさに溢れた自分、家庭、社会を築いていくかどうかは、普段の習慣です。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/

おって、付け加えるのを忘れていました。

人の心は、鏡のようなもので、イライラした人が回りにいると、自分もイライラしてきます。
ミラーニューロンは、そんなマイナスの側面も持っていると考えられます。

ミラーニューロンのミラーとは、鏡のことです。ニューロン神経細胞のことです。)

だから、人に優しくしようと思ったら、まず、自分自身のことを、大事にしてあげてください。
一番大事にしてあげてください。

自分のことを、世界の誰よりも尊敬してあげましょう。人には内緒で。
嫌いなところを探してもなんにもなりません。
自分の好きなところに気がついて、好きなところを増やしていきましょう。

爪を切って、髪も整えて、清潔にして上げましょう。
一番好きな服を着て、街へ出かけよう。

まあ、いろいろユニークな面が多いけど、そんな自分が好き。
こんな自分で良かった、と自分を肯定してあげるのです。

自分を否定しながら、変わりたい!と思っても、なかなか変われません。
自分が基本的に好き。そこから、少しずつ磨いていくのです。
これが、ナチュラルな無理のない理想の自分へと変わっていくプロセスです。

さーて、部屋のクーラーのタイマーが切れて暑くなってきたので、好きな服を着てブラブラとドライブに行ってまいります。

今日も最上の一日を!


新シリーズ:今日の一言
「人がいれば、ストレスの原因になる。
   でも、人がいれば、優しくなるチャンスにもなる。」


SKYプロジェクトの「K」は健康のK




おはようございます。
今日は、健康について、ざっくり語りたいと思います。

健康とは何か。
大切なものなのはわかっているのに、その全貌がつかめない。
それはまるで、天空を舞う龍のように、その尻尾すら見つける事は難しいのでしょうか。

そんな事はありません。
健康とは、元気です。

元気は、成長する力です。
野に咲く花のような、自然のパワーです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/


年とともに、体力は衰えます。(認めたくないですが…。)
で、あわてて筋力を維持しようと色々試す日々が続いています。

若い人でも、子供でも、風邪を引くと、健康のありがとさに気が付きます。

で、健康って何?となると、誰も答えることができません。

健康とは、元気であり、では、元気はどうやって保たれるのか。
そのメカニズムを知ることが、健康の第一歩です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/


さて、ここからは、持論であり、この記事をお読みになる方も、ぜひご自身で試して、持論を持ち、ご自身の人生を元気に変えてください。

私は、元気の源は「熱」にあると思っています。
わかりやすく言うと、体温です。

人は体が温かいうちが、生きている状態です。

無生物は、個体でも液体でもドンドン熱が常温まで下がっていきます。
生きるということは、熱がある状態を保つことです。

その熱を保つために、私たちは食事を摂ります。
熱を発し続けるために、運動して筋肉を増やす必要があるのです。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/

動いていると、熱が出ます。
でも、動き続けていると、疲れて、これ以上動けなくなります。

その時は、ゆっくりと休みましょう。
ぐっすりと寝ましょう。

そうすることで、元気は復活し、次の日も元気に生きることができます。

私達の体には、アクセルとブレーキがついているのです。
これが、自律神経の、交感神経と副交感神経です。

健康は、アクセルをしっかり踏んで元気に生きて、それからブレーキもしっかりと踏んで体を休めます。

この中間に、健康があるのです。
その健康の正体は、免疫であり、自己治癒力です。

自己治癒力を高める生活を送りましょう。
自己治癒力を高めるには、これまた熱が必要です。

みんなを恐怖に陥れるガンですら、熱に弱いのです。
なぜなら、熱はガンをやっつける免疫力を高めるからです。

体を動かすことすらできないほど弱っていたら、湯船に40°ぐらいのお湯をためて体を温めましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

健康って大事。
だからこそ、それが何であるのかを学び、生活に活かしていきましょう。

今日は以上です。

SKYプロジェクト、今日はSについて。




おはようございます。
翁長です。

今日は、SKYプロジェクトのS、つまり「幸せ」についてお話します。
この話は、本来、誰もが気づくべき大事な内容です。

日々の生活の中で、幸せよりも大事なことってあるのでしょうか。

どんな試験よりも、どんな仕事よりも、幸せが一番大事。

例えば、朝、目が覚めて、「ああよく寝た。幸せ。」
そうやって1日が始まると、どれだけ人生が豊かになるでしょうか。

学生さんなら、「学校が楽しい。友達がいて嬉しい。勉強が学べて幸せ。」
そんな学習環境があれば、どれほど楽しい学生生活が送れるでしょうか。

社会人であれば、「職場が明るくて、人間関係が良好で、仕事に誇りが持てる。」
それが実現できれば、仕事が楽しくなる、楽しめる事ができます。

ね、幸せって大事だと思えてきませんか。
そうです、毎日の中で、いちばん大事な幸せについて、今日はもう少し深く掘り下げて考えてみましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/


『幸せって、なんだっけ?』

ところで、
幸せって何でしたっけ?

実は、この答えを知るものは少ないのです。

こんなに大事な幸せなのに、どこかの駅にでも置き忘れたかのように、私達はその存在に気がついていません。

幸せは見えません。だから、気づきにくいのです。
幸せは、感じるものです。

心で感じます。

どんなの時に、幸せを感じますか。

好きな人がそばにいる時。
嫌いな人が遠ざかる時(^^)
欲しい何かが見つかった時。

まあ、様々な幸せを感じる事が私たちにはできます。

でも、一番感じて欲しい幸せがあります。
それは、お金はかからないし、しかも飽きることがない。

何だと思いますか。

それは、次の3つです。

1.何かを作る楽しさ。
2.何かを知る楽しさ。
3.何かにこだわる楽しさ。

日々の生活の中で、この3つを意識しながら過ごしてください。
今日から、幸せの泉があなたの心に湧き始めます。

これは、心の法則です。だから、やってみたらわかります。
カーテンを開ければ光が入ってくるように、上の3つをやれば、必ず幸せを感じるようにできています。

創作意欲、知的好奇心、誇り、こだわり、一貫性、自信。

言葉は変わっても、心の幸せの出発点は、上の3つなのです。

今日のSKYはプロジェクトはこれまで.
それでは、今日もハッピーな1日をお過ごしください。



Takano Onaga
Onaga's English School
PHONE: 070-5276-8882
※授業中は出られません。折り返しご連絡差し上げます。

HWK改め、SKYプロジェクトと名前を変えます!



おはようございます。
翁長です。

寒い冬も終わり、春の爽快な風を感じる今日このごろですが、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、HWKプロジェクトについて、名前の変更のお知らせをいたします。

そもそもHWKとは、

Happiness(幸せ)
Wellness(健康)
Kindness(優しさ)

の頭文字を取り命名しました。
毎日の優先順位を考えると、この3つって大事だよなあ、という熟慮の上決まった行動指針です。

が、何となくしっくりこなかったんです。
何と言いましょうか、名前に艶がないという感覚でした。喉が乾くような…。

そこで、この前ぼーっと空想していたところ、そうだ!と思いついたのが、日本語名を前に出すことでした。

幸せ
健康
優しさ

それぞれのローマ字をつなげると、SとKとY。

「しけや」→なんか嫌
「しくよ」→誰だそれは
「しゅうきょう」→意味不明

と一人でもんもんと考えていたところ、もういいや、後にしよう、とウッチャン投げる事にしました。

すると、5分ぐらいして、S、K、Y。ああ!! そうだ! 「SKY」でいいじゃないか!!

と気がついたのです。

スカイ、澄み切った青い空を思い描く、いい名前じゃあないか!

ということで、HWKをあっさりと捨てて、SKYプロジェクトとあいなりました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/


SKYプロジェクトとは、その名の通り、幸せ、健康、優しさを追求するプロジェクトです。
この記事の上に、SKYプロジェクトのロゴを作りました。

(ちなみに、http://box.aflat.com/buttonmaker/を使いました。ありがたいサイトです。)

このロゴを、サイドバーあたりに貼り付けたいと思います。
それをクリックすると、SKY計画の内容が見れる文書へとジャンプできるようにします。

SKY計画は、脳科学的に、幸せを感じ、健康になり、優しくなれるプロジェクト。
安心してください。見えてません。じゃなくて、お金は一切かかりません。

それでは、今日も素敵なSKY生活をお過ごしください。

翁長でした。




Takano Onaga
Onaga's English School
PHONE: 070-5276-8882
※授業中は出られません。折り返しご連絡差し上げます。

新年明けましておめでとうございます。


去年は、すごく、すごく色んな事がありました。
ある意味で、非常に混乱した時期であり、また、整理された時期でもありました。

今年は何かふっきれた気分で新たなゴールに向けて歩いていけそうです。

さて、始めて行きましょう。

人生の謎解きを。




Takano Onaga
Onaga's English School
PHONE: 070-5276-8882
※授業中は出られません。折り返しご連絡差し上げます。

HWKプロジェクト、始まりまーす。




どうも、翁長です。

写真は、最近家族に加わった、1歳の子犬(メス)、リリンです。

性格は極端なシャイ&ビビリ。

昨日は私の実の姉が遊びに来て、初めて見た姉に小声で吠えた後、
後ずさりしすぎて、椅子と壁の間に足だけ落ちて、そのまま動けなくなり
最後にはオシッコまでちびって、私が助け出すと、大失態も気にせず犬小屋で沈黙してました。

そんなリリンが私は大好きです。

さて、リリンの話はこのぐらいにして、今日から、HWKプロジェクト、始動です。
ん?前も言った気がする・・・。

うーん。ようし、今日から再始動です!

HWKプロジェクトとは、ハピネス、ウェルネス、カインドネスの略で、
幸せと健康と優しさをできるかぎり広めよう!という小学1年生でもわかるシンプルなプロジェクトです。

賛同者は募りません。
もし、賛同する人がいれば、ぜひ各々でやってください。
私は、自由が好きなのです。
何か、組織だったことはしたくないのです。

もし、自由の会なんていう集会があれば、その時点で自由じゃないじゃないか!
とつっこみを言いたくなる派なのです。

ということで、今日から、今からHWKプロジェクト始まりますよ。
ワクワクしますねぇ。

では、行きましょう。
今日のテーマはH、つまりハピネス、つまり幸せ。

幸せになる方法は、実は星の数ほどあると私は思っています。
今日は、そのうちの一つです。


今日の【HWKプロジェクト】は、
『それ、自分で作ってみよう。』

では、少し説明を加えます。

今の世の中、何か暗いです。
PPAPなどが流行っているそうですが、歌を聞いてもう2回目から飽きてしまったのは私だけでしょうか。

そう、幸せには、長く続く幸せと、一瞬で終わってしまう幸せがあります。

一度きりで散りゆく花もあれば、毎年花咲く種類の花もあります。
花火は一瞬で夜空に消えていきますが、月や星はいつまでもキラキラ輝く幸せです。

幸せにも様々なものがありますが、何度でも味わえる幸せがあります。
しかも、どこかの怪しいドラッグのような体に悪い副作用はありません。

そんな幸せの一つが、「自分で何かを作ること」なのです。

今の時代、なぜ暗いかというと、お金が原因です。
お金が平等に使われていないのです。

考えてみると、成人になると、いきなり年金を払わされます。
この前まで1万5000円程度でしたが、最近気が付きましたけど1万6000円に増えていますね。

この額は下がることはなく、法律上今後も毎年上がるようです。
ひどい話です。

正直、年金は高く払いたい人は高く支払って、その分老後に多くもらえるようなオプション(選択肢)が
あってもいいと思います。

年金は払いたくない人は例えば毎月500円ぐらいなら成人したばかりの人でも払えると思います。
このように、様々なオプションに対して、将来的にメリットがあるなら、年金を払おうという意志も
培われると思うのです。

今の時代が暗い原因について、お金の話をしましたが、それだけでなく、とにかく「自由が少ない」のです。
この一言に尽きるのではないでしょうか。

確か、憲法にも自由を保証するなどと書いていたと思いますが、どんどん、自由がすくなくなっているのが現状です。

で、どうすれば自由を増やすことができるのでしょうか。
自由=幸せの一つなのです。

HWKプロジェクトの一つの課題です。
その答えは、これまたたくさんありますが、その解決策の一つが、

「自分で何かを作ること」です。

例えば、今の年金に関する法律を、私たちは新しく作ることができます。
できるのです。

できないのであれば、民主主義じゃないのです。
何十年も前につくられた、おじいちゃんよりもおじいちゃんのような人々が作った古い法律を、
今のかけがえのない自由や笑顔を犠牲にしてまで守る必要はないのです。

変えればいいのです。新しく作ればいいのです。

と、今は法律の話をしましたが、法律は選挙システムの話にまで及ぶので、ここでは
これ以上は展開せず、もっと身近な話をします。

それは、木を使って、何かを作る、という体験です。

木って、すごいんです。
木は、自然の贈り物。

私は今回子供たちにせがまれて、リリンを里親のなることになりましたが、ペットを飼うことに
お金はできるだけかけない、と考えています。

だから、犬小屋も、床も、椅子も、木材のみ調達して作ったのです。
木材は、義理の姉のベッドを解体して作りました。

もちろん、床の板などはしっかりした物、清潔を保てるものを買いましたが、
できるだけお金をかけない。これは、翁長家の古来からの家訓です。

犬の世話だけでなく、衣食住、というか、人生、できるだけお金を使わずに幸せを拡げることができるか、
をHWKでは考えています。

(まあ、家のローンがまだあるので、しっかりと稼ぐところは稼いでいきますけどね。)


ですので、今後はリフォームの技術、道具選び、掃除、洗濯、お茶碗洗、仕事の始め方、
起業法、などなど、人生のあらゆる面をハッピーに変えていく情報をお伝えしていきます。

今後はYoutubebなどの動画も使って行きますので、そちらもお楽しみに。


さてさて、久しぶりすぎて、長いブログになってしましました。

ここまで読む人は一体いるのだろうか、とふと思ったりもしますが、次回からはもう少し短めに、
皆様の時間をムダにすること無くHWKを拡げる記事を書いていきたいと思います。

HWKプロジェクトは、私が勝手にテーマを見つけては書いていきますが、もし読者の方で
「このテーマを取り上げて欲しい!」というご要望があれば、ぜひご連絡ください。

コメント欄を利用してもいいし、私の連絡先を知っている人は、その手段をお使いください。

幸せ・健康・優しさの増えるテーマなら、どんどん取り上げますね。
でも、そうでなければ、却下アンド没となりますので、あしからずご了承ください。

それでは、今日も明日も明後日も、素敵な1日をお過ごしください。

薄明光線が好きな翁長でした。

(※薄明光線とは、朝日や夕方頃に、雲の隙間から見える太陽光線のことです。)




Takano Onaga
Onaga's English School
PHONE: 070-5276-8882
※授業中は出られません。折り返しご連絡差し上げます。

成功しかない生き方をしよう。




人は、失敗を恐れます。
それは、本能的に、命を守ろうとし、

何かわからない事があれば、とにかく避けようとします。
その時、こわい!と思わないと、避ける行動を取らないのです。

だから、恐怖とは、命を守るために発動する生命維持機能です。

  し

  か

  し

何かを恐れていては、一歩も前に進まないのです。

前に進まなければ、成長はありません。
上に伸びなければ、向上はないのです。

成功とは、自分の理想を叶えること。
そのためには、今の自分にない何かを手に入れることです。

その何かは、手に入れるまでわからないものです。
人はわからないものに対して、恐れを抱きます。

そして、結局夢を夢のままで終わらせてしまいます。

そんな悪循環に

  「ピリオド!」

を打ちましょう。

恐怖に打ち勝つ方法はシンプルです。

『さあて、これから挑戦するけど、絶対最初は失敗するぞ~!』
と思うこと。予言すること。

そうすれば、やっぱり当然の結果として、失敗します。

だから、最初はできるだけ小さく失敗しましょう。
トラウマにならないためにも。

そして、『心身ともに、ストレスにならない程度の失敗があるんだ』、という発見をしましょう。
そうすれば、心地よい失敗があることに気が付きます。

それは、想定内の失敗。
実験の結果としての失敗です。

「ああ、こうすれば、上手く行かないのね。」
ということを学ぶわけです。

これを一年、二年と続けます。
あなたの人生は、成功しかない行き方へと変わっています。

だって、様々な失敗を知っているから。
そんな人を、経験豊富な人と呼ぶのです。

さあさあ、今日もめいいっぱい幸せになりましょう。
そして周りの人が笑顔になることをめいいっぱい、惜しみなくやっていきましょう!





Takano Onaga
Onaga's English School
PHONE: 070-5276-8882
※授業中は出られません。折り返しご連絡差し上げます。