The seed of dreams' blog

夢の種のブログ

決断力 ~社会人として必要なスキル~ Part 8




おはようございます。翁長です。

昨日は、優先順位のお話をしました。

優先順位 ~社会人として必要なスキル~ Part 7|The seed of dreams --- 夢の種

今日は、優先順位を具体的にどうやって決めるのか、つまり決断力のお話です。

優先順位は、役割で決まります。
あなたの役割が変わるとき、人生の優先順位も変わります。

あなたがもし子供を授かるとします。
その時、父親または母親という役割が決まります。

このように、自分が何の役割を持っているのかを、整理しておきましょう。
人によっては5つぐらいあるかもしれません。

その中の、特に仕事における役割を明確にしてください。
英語の先生でも郵便配達員でも何でもいいです。

その役割の中で、優先順位を決める方法です。

まず、重要だと思うことを列挙します。
リストが10個、もっと出るときもあるでしょう。
思いつく全ての項目を洗い出します。

次に、その中でも特に重要と思われるトップ3を決めます。
一番重要な項目を選ぶのは、大変なので、そのリストの中で削るとしたら何かを決め、削っていきます。
そして、最後に残るのが一番重要だということです。

これが、最も重要な項目を選ぶ方法です。
ここで大事なのが、重要であるというのは、目的意識にどれだけ関連しているかで決まります。

目的意識に関する記事はこちらです。

目的意識 ~社会人として必要なスキル~ Part 6|The seed of dreams --- 夢の種

あなたが働く職場の理念や使命、それにどれだけ直結しているかが、「どれだけ重要か」を決めます。あなたの気持ちや感覚で決めてはいけません。

それから、重要度は、どれだけ緊急かで決まるものでもありません。
緊急な仕事は必ず出てきます。
しかしそれは、大体の場合、今までしてこなかったから起きるのです。

仕事は、慌てた状態でやってはいけません。
落ち着いた状態でこそ、パフォーマンスがあがるのです。

ここ連日は、目的意識、優先順位、そして決断力のお話をしてきました。
これらは互いに関係しあっています。

目的を持ち、優先すべきを優先し、そして実行する。
この日々の積み重ねは、年を追うごとに強力にあなたの人生を実りあるものに変えていきます。

本日も種をまきましょう。

Onagaでした。

P.S.
明日の内容は、「問題解決力」です。